目次
海外旅行の財布はどうする?
せっかくの海外旅行でスリや盗難に遭わないためには、財布はどうするべきなのでしょうか?私の場合、海外旅行中は基本的に財布を、「メイン」・「サブ」・「保管用」の2~3つ程度に分けるようにしています。海外旅行の財布①:メインの財布
海外旅行中に一番使うメインの財布。クレジットカード1枚と必要最低限の現地通貨を入れています。海外旅行の財布②:サブ用の財布
メインとは別に予備の現地通貨を入れている財布。 現金が足りなくなったらここから出して使います。あとたまに両替予定の日本円を入れたりも。基本的には、持ち歩くのはメイン財布のクレジットカードと少しの現金だけにしておきたいので、クレジットカードが普及している韓国などでは、こちらのサブの財布までは作っていません。海外旅行の財布③:保管用の財布
セキュリティポーチもしくはホテルの金庫に保管しておく用の財布。日本円と、多めに現地通貨を両替した際に必要分以外を入れて保管しています。あわせて読みたい
韓国旅行が決まったけど、スーツケースはともかく、持ち歩き用のバッグは何持って行こう…重いのは嫌だな。小さすぎて何も入らないのもなーファッションに合わないバッグも嫌やで旅行準備で悩むのは楽しいものではありますが、悩みすぎ[…]
海外旅行中の財布の保管はどうするべき?
では、海外旅行中の財布の保管はどうするべきなのでしょうか? 海外旅行中、財布は別々に保管するのが基本です。【メインの財布】街歩き用のバッグの中にチェーンで繋いで保管
【サブの財布】街歩き用のバッグの内側のファスナー付きのポケットか化粧ポーチの中などに保管
【保管用の財布】セキュリティポーチ(服の中)かホテルのセキュリティボックスに保管
私の場合、メインの財布はスリ対策とうっかり落下防止も兼ねて、いつもバッグの中にチェーンで繋いで入れています。在住経験のある韓国やオーストラリアに行く時は、現地に友達がいるし、言葉も何とかなるのですが、見知らぬ土地で財布を失くすと少額でも精神的にきついので、チェーン必須(笑)ちなみに、バッグごと盗まれた経験はこちらに書いていますので、参考までに…笑海外旅行保険に入っていれば、持ち物の補償はある程度ありますが、全額戻ってくるわけではないし、現金はそもそも対象外なので、ご注意を!あわせて読みたい
海外旅行ではスリや置き引き・詐欺に注意!なんてよく言われていますよね。でも、「あれだけ色んなところで注意されてるのに、海外で盗難に遭う人って馬鹿でしょ?」「私は注意深いし、警戒心が強いから大丈夫。」なんて[…]
海外旅行ではどうする?財布の選び方
特に日本ではブランド物の財布を使っている方も多いと思うので、その財布を海外旅行に持って行くのは盗難リスクを考えるとおすすめはできません。なので、私が海外旅行用にしているのは、お手頃な財布。 中でも、下記のようなポイントを重視して、財布を選んでいます。- 安くてコンパクト
- チェーンが付けられる
- 小銭が見やすい
- カードが取り出しやすい
私が選んだ海外旅行用の財布はコレ!
海外旅行用の財布について選び方のポイントをご紹介しましたが、「じゃあ、実際にどんな財布を使ってるの?」と思っていらっしゃる方も多いと思います。そこで、私がこの度、海外旅行用の財布として新調したのはこちらのフラグメントケース!こちらのフラグメントケースは、6色あるんですが、レモンイエローが可愛くて、ポチっとw



海外旅行用の財布はどうする?他のおすすめは?
海外旅行用に新調した財布についてご紹介しましたが、私が購入したものはもう販売されていないので、他にも、海外旅行用の財布として迷ったアイテムをまとめておきますね!ぜひ参考にしてみてください!海外旅行用の財布はどうする?
せっかくの海外旅行、出し入れすることの多い財布は機能にこだわって選びたいものですよね。今回の記事が皆さんの参考になれば嬉しいです!それでは、あおこでした♪

韓国旅行が決まったけど、スーツケースはともかく、持ち歩き用のバッグは何持って行こう… 重いのは嫌だな。小さすぎて何も入らないのもなー ファッ […]
旅行の時の化粧水や乳液などのスキンケア、どうやって持って行ってますか? 小さなボトルに入れ変えたり、几帳面な人はストロー収納したり… 正直め […]
海外旅行の時、ヘアスタイルはどうしていますか? 日本国内ではヘアアイロンを使って、くせ毛をきれいに伸ばしたり、毛先にカールをつけたりしている […]